高級バターの代名詞、エシレ。
丸の内にあるエシレバター専門店でお菓子やパンを売っているので、行ってきました。
スポンサーリンク
エシレ・メゾン デュ ブール

数年前にオープンしたお店で、当時からエシレバターを使ったお菓子やパンを販売されてます。
知ってはいたんですが、行列必至ということを知っていたので、諦めてたんですよね。
でも今回平日の昼間に近くに行くことがあったので「もしやもしや・・」と思ってのぞいてみました。

お菓子は完売のお知らせでしたが、パンは個数制限だけのお知らせ。これは買える!(多分!)
行列も短かったのですぐさま最後尾に着地しました。
クロワッサンは3種類
この日、既に1種類は完売していたのですがクロワッサンだけで3種類あります。
①クロワッサン・エシレ トラディシオン
②クロワッサン・エシレ 50%ブール/有塩
③クロワッサン・エシレ 50%ブール/無塩
さらにクロワッサンだけでなく、パンオショコラやショソンオポムまである。
これで6個までは辛い。

クロワッサンを山積みで陳列しているお店を初めてみました。丁寧に積まれているとはいえ、外がしっかりしていないとこんな積み方できないよねぇ。

もちろんバターも販売してますし、缶に入ったお菓子たちもありました。かわいいトートバッグなんかもありました。
お渡し用として大量購入されている方も多くて、みんなこのお店に慣れらっしゃるなぁという印象。たしかにエシレもん頂くとと嬉しいわなぁ。
有塩と無塩のクロワッサン

当然ですがバターの香りたっぷり。
あとおどろいたのは、1日たっても表面がサックサクなんですよね。噛むとボロボロします。
有塩の方はしっかり塩分を感じられるくらいの塩加減。サンドイッチにしてもおいしいだろうねぇ、もったいなくてなかなか出来ないけど。
無塩は他のお店でも食べるような味わいエシレバージョン。もちろん美味しい。
バター大好きなのでよろこんで食べてましたが、バター感が強い分満腹感も強いです。半分食べた時点で「おぉ胃にきますね」となりました。もちろん個人差や体調あってのことですが「バター屋さんのクロワッサン」ということを忘れずにーという感じです。
とはいえ、やっぱり美味しかったのでまた食べたい。あと買えなかったトラディシオンを食べたい。
こちらの説明は「香ばしくて食べやすく、毎日でも食べたくなる味わい」とあるので、とっても気になっています。
追伸:パンオショコラもショソンオポムもとっても美味しかったです。
基本情報
ECHIRE MAISON DU BEURRE (エシレ・メゾン デュ ブール)
https://www.kataoka.com/echire/maisondubeurre
東京都千代田区丸の内2-6-1 東京丸の内ブリックスクエア 1F
営業時間
10:00~20:00 不定休
スポンサーリンク
スポンサーリンク