京都駅に着くと1番に出迎えてくれるパン屋、それが志津屋。
志津屋といえば名物カルネ。そのカルネに新商品がでていました。デニッシュ カルネです。
スポンサーリンク
志津屋の名物 カルネ

具はハムと玉ねぎスライス少々。これだけなんです。でもこれがとっても美味しい。
お察しかと思いますが「衝撃が走るほど美味しい!!」わけではありません。至って普通の美味しさ。これがまたいいんです。
志津屋は京都市内に数店舗ありますし、主要繁華街にはだいたい1店舗はあります。京都駅だって、地上と地下と2店舗ありますしね。
フランスパンなので、パンは結構かため。小さい頃から大好きだったカルネが歳をとるごとに食べづらく感じて来ている人も多いのではないでしょうか。私はまだ大丈夫だけど、そうなる日も遠くない気がします。
デニッシュカルネ

勝手な歯への心配を跳ねのけてくれた、デニッシュカルネ。これなら歳をとっても食べられそう…!

いいよ、いいんです。別バージョンが出たからといって、変に着飾らなくていいんです。今のままの君が好き。
予想通り、歯に優しい食感。サクふわっとしたデニッシュに、玉ねぎの味がほんのり。
通常カルネと違って、デニッシュに味がついているからかしら。味わい全てが柔らかく感じました。美味しい。また食べたい。
ただ、このデニッシュカルネ。志津屋さんのサイトに一切情報が載っていないんですよね。お店限定商品なのかしら。今度京都に行ったらもうないのだろうか。公式情報希望。
カルネも美味しいけど、カスクートのご購入も是非お願いいたします(実はカスクート派)。
スポンサーリンク
スポンサーリンク